utmが普及しなかった理由とは

utmは、登場した頃には様々な対処を1台で行うことができる高性能なセキュリティ機器ともてはやされることが多かったのですが、現在ではこれを利用する企業は非常に少なくなっています。その理由は様々な高性能のセキュリティ対策機器が数多く登場してきたことや、従来に比べインターネットの速度が爆発的に速くなったことや、攻撃の手段が複雑化してきたと言うことがあげられることが少なくありません。しかしその根本的な原因は、utmが豊富な機能を持ちすぎていたことにあると言われることが大きな要因です。utmが登場するまでは主なセキュリティ対策機器はファイヤウォールが主流であり、これは特定のIPアドレスやプロトコルを設定することでその通信を原則的に遮断するといった仕組みのものとなっていました。

その構造が非常にシンプルであり、また様々な計算を行わずにスタティックな動作を行うことからその応答速度が速く、負荷増大による同社の影響を受けなかったことが普及した要因となっています。しかし動的な攻撃が非常に多くなってきたことからこれだけでは防ぎきることができない攻撃も多くなり、そのために様々な高度な計算を行い状況判断をすることができるutmがもてはやされるようになりました。utmは能動的な攻撃にも対処することができる反面、そのための推測や計算などを行う必要があるため、プログラムにより動作しています。このプログラムが様々な影響を受けて反応速度が遅くなってしまうことが問題であり、その動作が予測できないことも普及しなかった要因です。